みなさん、おはこんにちばんは!!
杜くまです。
今回は、貯めたポイントサイトのポイントをANAマイルに交換する方法であるLINEポイントルートをご紹介します。
2019年9月30日、LINEポイントルートが12月27日15時に閉鎖することが発表されました。
詳しくは以下の記事をご覧ください。
今後はTOKYUルートが主流となるかと思うので、合わせてご覧ください。
LINEポイントルートとは
交換レート81%を実現!!
ANAマイルを効率よく貯めるために今現在、最も効率的な方法が「LINEポイントルート」と呼ばれる方法です。この方法では、ANAマイルへの交換レートが81%となっています。
実は、以前(2018年3月まで)は「ソラチカルート」と呼ばれる交換レート90%の方法が存在していたのですが、この方法が利用できなくなってしまったので、「新ソラチカルート」とも呼ばれる今回ご紹介する「LINEポイントルート」が利用されるようになりました。
LINEポイントルートの核
LINEポイントルートの核となるのは、「LINEポイント」と東京メトロの「メトロポイント」を経由し、「ANAマイル」に交換するという点です。
この時、「LINEポイント」から「メトロポイント」への交換レートが90%、「メトロポイント」から「ANAマイル」への交換レートが90%となっているので、0.9×0.9=0.81より、交換レート81%となっているのです。
そのうちの後者の交換において、ソラチカカードというものが必要になります。
ソラチカカードについては以下の記事で解説しています。
ここで、「メトロポイント」から「ANAマイル」の交換はひと月当たり上限が20000ポイント→18000マイルとなっています。これこそが、陸マイラーの目指す一か月で18000マイル、一年で216000マイルの正体となっているんです。
また、「LINEポイント」から「メトロポイント」への交換は300,500,1000,3000,10000ポイント単位となっているので、一か月で22300LINEポイントを獲得すれば、ANAマイル18000マイルに交換可能です!!(70メトロポイントの余りが発生する)
このLINEポイントを獲得するために、ポイントサイトの利用が不可欠となります。
LINEポイントへの交換
ここまでで、LINEポイントルートの核となる部分はわかっていただけたと思います。
それでは、おすすめしている4つのポイントサイトである「ポイントタウン」、「ハピタス」、「ECナビ」、「モッピー」から「LINEポイント」に交換するのはどうすればよいのかをご紹介します。
①ポイントタウンの場合
ポイントタウンで貯めたポイントをLINEポイントに交換するのはいたって単純です。
実は、ポイントタウンからLINEポイントは直接、ポイントの等価交換が可能なんです。
②ハピタスの場合
ハピタスを利用した場合は直接LINEポイントへの交換ができないので、ひと手間くわえることになります。
ですが、高額案件等ではハピタスでポイントを貯めることも重要なので、ハピタスからの交換もしっかり押さえておきましょう。
「ハピタス」から「LINEポイント」へは以下の2ステップを踏みます。
①「ハピタス」→「Gポイント」:等価交換
②「Gポイント」→「LINEポイント」:手数料5%(実質等価交換)
ここで、「Gポイント」から「LINEポイント」の交換では、手数料が5%かかります。
ですが、上記リンクのように交換手数料の還元サービスがあり、ポイント交換申請の前月1日~交換申請月の4か月後末日までに対象サービスでのポイント獲得が完了していれば、手数料が戻ります。
この対象サービスには、「楽天市場」での買い物なども含まれているので、これを利用することで、実質等価交換ということになります。
③ECナビの場合
ECナビの場合は、少し手間が増えますが、以下の4ステップを踏んで「LINEポイント」に交換することになります。
①「ECナビ」→「PeX」:等価交換
②「PeX」→「三井住友ワールドプレゼントポイント」:等価交換
③「三井住友ワールドプレゼントポイント」→「Gポイント」:等価交換
④「Gポイント」→「LINEポイント」:実質等価交換
④モッピーの場合
モッピーの場合は、LINEポイントに直接交換することもできるのですが、手数料が約9%かかってしまうので、ハピタスと同様に、Gポイントを経由することで、実質等価交換とすることができます。
つまり、
①「モッピー」→「Gポイント」:等価交換
②「Gポイント」→「LINEポイント」:実質等価交換
という2ステップを踏むことになります。
ECナビよりは少ないステップで交換することができますね。
LINEポイントルートの全容
ここまでで、各ポイントサイトで獲得したポイントをANAマイルに交換する手順が分かったかと思います。ここまでの話をまとめると、以下のようになります。
このようにいくつかのポイントを経由することで、ポイントサイトで貯めたポイントをANAマイルに交換することが可能となっています。
まとめ
ANA陸マイラーはポイントサイトで獲得したポイントを「LINEポイントルート」と呼ばれる方法でANAマイルに交換しています。この方法で獲得できる最大マイルが一か月で18000マイル、一年で216000マイルなんです。
ここで、このLINEポイントルートを利用するためにはいくつかの準備をする必要があります。それについては、以下の記事で解説しているのでご参照ください。